2/14 |
|
|
![]() 本日の仕事は昼で終了させ、羽田空港へ向かいます。 こちらは新橋駅から霞ヶ関ビル方向の風景。 外堀通りはそこそこの混雑のようです。
浜松町からモノレールに乗り換えます。 発車して間もなく首都高速環状線の上を通過。 こちらは渋滞の名所として有名な浜崎橋ジャンクションです。 案の定混んでいますね。 私にとっては空港ターミナルが第1、第2ビルに分かれてからは初めての利用となります。 今回の航空会社はANAなので、第2ビルとなります。
空港駅に到着しました。 しかしこのデザインどこかで見たような・・・ そう、新千歳空港駅にかなり似ています。 カラーを青主体にしただけのような気が・・・
しかし空港ビルはかなりのモダンなデザイン。 さすが最新のビルは違います。 適度に太陽光を取り入れ、気持ちの良い空間に仕上がっています。
車寄せの屋根も全面ガラスです。 明るい雰囲気が好感持てます。
新しいターミナルは前よりもショップがたくさん入っていて、様々なニーズに応えられるようになりました。
ダッシュで搭乗口に向かい、なんとか間に合いました. ふーっ、危ない危ない。
今回は窓側の席を取れました。 上から見ると、ちょっとしか離れていないのに、全面雪とそうでない所があったりして、不思議な感じです。 恐らく標高がけっこう違うのでしょうが。 そして1時間少々のフライトで新千歳空港に到着。 機内では、千歳の現在気温がマイナス5℃という案内放送に、悲鳴とも歓声とも取れる声が上がっていました。
|
|
|