|
|
|
![]() 昨夜の宿泊はもはや川湯の常宿となっている川湯ホテルプラザでした。 朝は昨日に引き続き晴れてます。 途中で雨など降らないでほしいものです。 さて、今日はつきみさんとは朝から分かれて行動します。
川湯温泉から500メートルも走るとこの景色です。 初めて川湯温泉に来た時は、こんなクマでも出てきそうなところから突然温泉街が現れるギャップに驚かされました。 なお、この写真をクリックすると硫黄山付近のパノラマ写真をご覧頂けます。
私はまず摩周湖第3展望台へ。 昨日の裏摩周のリベンジは果たせそうな雰囲気。 一直線に抜けていく緑のトンネルは気持ちいいものです。
途中からはタイトコーナーの連続する峠道に。 遠くに屈斜路湖が見えるダイナミックなロケーションの中を走り抜けてゆきます。
そしてやってきました第3展望台! 見事晴れました。 なお、この写真をクリックするとパノラマ写真をご覧いただけます。
カムイッシュ島をズームアップ。
さらに湖岸のあたりをズーム。 こうして見ると水の色は空の青が映って青いのだけではなく、水自体が青いかのようです。 どちらかというと神の子池と同じように湖底が色付きな可能性が高そうです。 さて、続いて第1展望台へと向かいます。
第1展望台からの摩周湖。 こちらもクリックすると第1展望台からのパノラマ写真をご覧いただけます。
摩周湖をバックに日の光に輝く木の葉。
こちらは摩周岳の切り立った山肌をズーム。 険しい山容です。
摩周湖を堪能して今度は屈斜路湖方面へ。 冬に美幌峠に行ったので、今回は津別峠に行きます。 登っていく道道588号は全線舗装路ですが、クルマ1台半くらいの細い道。
|
|
|